理容組合とオリックスバッファローズの共同イベントオリックスヘアの第一段階で
オリックスVSロッテ戦を観戦してきました!
TVにも度々ご出演の広報花木さんなどにお願いして
イロイロ企画していただき子供たちも貴重な体験ができて、とても楽しい時間でした!
もちろん当店のお客様もご参加頂けますので
次回は一緒に行きませんか〜(^ー^)ノ
こんにちは吉永です(^^)
僕は サロンワークでは ほぼデニムを履いています
色落ちしていないノンウオッシュかワンウオッシュを買い
仕事で履く事により色落ちさせています
この二本は全く同じ物です
左がワンウオッシュで右が10ヶ月ぐらい サロンで履いた物です
履くと こんな感じ
(ワンウオッシュ)
(10ヶ月)
最近は 太めのシルエットの物にも興味が出てきて
アーバンリサーチで 太めの物を買いました
もちろんワンウオッシュです
どんな色に なるのか楽しみ(^^)
僕は基本的には 細めがすきで ビューティーアンドユースユナイテッドアローズの
フレンチシルエットにはまり3本持っています
2本で いいやと思っていたのですが
店員さんにフレンチシルエットが終了する と聞き デットストックにしようと思い
もう1本買ってしまいました(^^;;
色落ちは こんな感じです
このフレンチシルエット 店員さんの言うとおり
一時無くなったのですが
最近 人気のあまり復活したようです
履くと こんな感じです
メチャ細いです
かといってスキニーシルエットでは無いので
短足の僕でも難なく履けるのです(^^)
僕の様な短足君はストレートだど
やぼったく見えがちなんです
じゃあ さっきのアーバンリサーチの太めはどうなの?
と言う疑問を持つ方も いらっしゃるかもしれないので
お答えさせて頂きます
あの太めデニムはテーパードシルエットになっていて (裾にかけて細くなる形)
やぼったく見えにくいのです
足が長ければどんなシルエットでも 良いんでしょうけどね(^^;;
ここで 今まではスニーカーでデニムを合わすフォトでしたが
足元をパンプスに変えてみましょう
少しフォーマルになり
シャツとジャケットとをさらにフォーマルなもので合わせると
結婚式の二次会なんかで使えるスタイルになったと思います
もう少しカジュアルにしたい時は
色落ちした方のデニムで合わせると 良いでしょう
下手にスーツを着るより
お洒落感が出ると思いますし
また サロンワークで使えて一石二鳥
デニムは最高ですね(^^)
今回も 最後まで読んで頂き ありがとうございます(^^)
昨日は堺で講習会をしてきました!これからの季節また忙しくなりそうです。
就職活動中の学生さんにアプローチしていく内容ですが、各企業訪問へ行かせていただいた時にも、
身だしなみの大切さや、マナーのお話を聞きます。
人は見た目で判断できませんが、面接では見た目の清潔さや立ち振る舞いは重要視されています。
私たちにできるお手伝いは、もちろん「好印象ヘアースタイル」と「面接アドバイス」を提供することです
沢山の提案をご用意しておりますので、気軽にお尋ねください。
シャンプーによるたんぱく質変性の実験をしました
???
簡単に言いますと洗髪時にどのシャンプーでどの程度、髪や皮膚に影響があるのか?という実験です
1.メンズ育毛などで知られてるCMでおなじみのシャンプー
2.お子様がいるお家では使った事があるんじゃないでしょうか?キャラシャンプー
3.ドラッグストアでは高級なランクのノンシリコンシャンプー
4.我々サロンで使うサロン用シャンプー
5.サロンシャンプーの中で厳選した当店使用のシャンプー
そのほか色々調べましたが、ドロドロになったり、逆にシャバシャバになったり・・・
結果は。。。激しくたんぱく質を破壊するシャンプーがやはり多いんです←わかってましたが
これは仕方ないといいますか、安値で制作するとどうしても材料の質を落とさないといけないのは当たり前ですよね・・・それでもその中でも少しでも質を良くしてるのが市販のシャンプーでしょうね・・・
お子様や年配の方は抵抗力が弱く、たんぱく質変性の強い(刺激が強い)シャンプーで肌荒れを起こす可能性が極めて高いんです!!!
毎日使うものだけに頭皮の環境は薄毛・脂性・フケ・カユミ・湿疹・デキモノなどなど最悪の状態になってしまいますのでご注意を!