Staff-blog

クリスマス

__.JPG

こんにちわ!

兼村です(*^^*)

お買い物をしに難波パークスへ行くと、綺麗なイルミネーションが…

屋上のパークスガーデンも、

キラキラのイルミネーション

いっぱいでめちゃくちゃ綺麗でした(^^)

電気代すごそうですけどね(笑)

カリー

201208131406000.jpg

こんにちは〜

とうとうスマホに変えようと思っている藤原です。

(・∀・)ノ

今日のお昼はカレー作って食べることになりました。

せっかくなのでついでにナンも製作。

インド人もびっくり美味しくできました。ヽ(´▽`)/

ハッピーバースデー

__.JPG

こんにちわ!

兼村です!

12月はわたしの父親の誕生日でした(*^^*)

弟の手作りチーズケーキでお祝いしました*

家族の誕生日には必ず、

パティシエ顔負けのケーキを作ってくれる自慢の弟です(笑)

ノロウイルスにご注意

ノロウイルスが流行ってますね・・・
小さなお子様には要注意です、当店は常日頃から消毒衛生管理を行っておりますが
緊急時の対処法を見つけたのでアップしときます
↓ パパは小児科医ブログより
自宅での経口補水液の作り方
早めに自宅で作れる経口補水液(適切な水分)の作り方だけアップします。
うちの病院で説明しているのは
水    1000ml
塩    小さじ3分の1  (→理想は小さじ2分の1) 
砂糖   大さじ4杯+小さじ1杯
以上です。簡単ですよね。
これはスポーツ飲料より糖分少なく、ナトリウムという脱水改善に必要な電解質もスポーツ飲料より入ってます。
スポーツ飲料は糖分が多いので薄めてあげて、足りないナトリウムは、スープを少量ずつ飲ませてもよい思います。大事なのは適度なナトリウムと糖分のバランスです。経口補水液は冷やしたほうが飲みやすいです。
冷やしていても少量ずつ飲ませれば大丈夫です。レモン汁をいれるとさらに飲みやすいですよ。
恥ずかしながら、これを自分で作ったのはパパになってからです。
ただ自分でつくってみると、少し甘い気も・・・、
パパになってから、自分で検討中なので、最高傑作ができたら、またアップします。
始めるときは嘔吐が落ち着くのを1-2時間待ってから嘔吐させないことが大事です。
少量ずつというのはティースプーン1杯(5ml)くらいからです。
それで大丈夫なら1分後にもう1杯という具合に進めて、さらに大丈夫そうなら1回量を増やしていってもよいですが最初の1時間は100mlを目指すくらいの、ゆっくりした気持ちが大事です。食べられるようになったら、極端に脂っこいものとかでなければその年齢相応の食事を量を少なめから開始してみてください。ただ一番最初は、おかゆがいいかもしれませんね。
ウチの子供も小さかった頃、何度か脱水症状と診断されたことがありますが
親が気づかないケースが多いそうなんで、小さなお子さんには注意が必要ですね

ノロウイルスにご注意

ノロウイルスが流行ってますね・・・

小さなお子様には要注意です、当店は常日頃から消毒衛生管理を行っておりますが

緊急時の対処法を見つけたのでアップしときます

↓ パパは小児科医ブログより

自宅での経口補水液の作り方

早めに自宅で作れる経口補水液(適切な水分)の作り方だけアップします。

うちの病院で説明しているのは

水    1000ml

塩    小さじ3分の1  (→理想は小さじ2分の1) 

砂糖   大さじ4杯+小さじ1杯

以上です。簡単ですよね。

これはスポーツ飲料より糖分少なく、ナトリウムという脱水改善に必要な電解質もスポーツ飲料より入ってます。

スポーツ飲料は糖分が多いので薄めてあげて、足りないナトリウムは、スープを少量ずつ飲ませてもよい思います。大事なのは適度なナトリウムと糖分のバランスです。経口補水液は冷やしたほうが飲みやすいです。

冷やしていても少量ずつ飲ませれば大丈夫です。レモン汁をいれるとさらに飲みやすいですよ。

恥ずかしながら、これを自分で作ったのはパパになってからです。

ただ自分でつくってみると、少し甘い気も・・・、

パパになってから、自分で検討中なので、最高傑作ができたら、またアップします。

始めるときは嘔吐が落ち着くのを1-2時間待ってから嘔吐させないことが大事です。

少量ずつというのはティースプーン1杯(5ml)くらいからです。

それで大丈夫なら1分後にもう1杯という具合に進めて、さらに大丈夫そうなら1回量を増やしていってもよいですが最初の1時間は100mlを目指すくらいの、ゆっくりした気持ちが大事です。食べられるようになったら、極端に脂っこいものとかでなければその年齢相応の食事を量を少なめから開始してみてください。ただ一番最初は、おかゆがいいかもしれませんね。

 

ウチの子供も小さかった頃、何度か脱水症状と診断されたことがありますが

親が気づかないケースが多いそうなんで、小さなお子さんには注意が必要ですね

差し入れ

121212_164314.JPG

こんにちは。予防接種も終わり完全体の大月です。

お客様から差し入れのバームクーヘンいただきました。

12月の疲れにいい甘さです。

ありがとうございます。

まだまだこれからがんばりますよ。

すでにたくさんのご予約をいただいております。

大変ご予約が取りにくくなっていますので、早めのご予約をお願いします。

頭皮のニオイ大丈夫ですか?

20~30代の男女対象に、「頭皮のニオイ」に関する意識調査

男性よりも女性のほうが「頭皮のニオイ」を気にしている割合が多いそうです
「頭皮のニオイ」を例えてもらったところ、
「手垢で汚れた古本のニオイ」、「体育館のマットのニオイ」、「飼っている三毛猫のニオイ」、「ワカメのニオイ」などの回答

そのほかのアンケートでは
「女性の頭皮のニオイが気になったことはあるか?」(男性にアンケート)
約半数が「ある」と回答。
「頭皮のニオイによって好感度が下がる?」YES 81%
そのうち
「パートナーや恋人への好きという気持ちが盛り下がる」と答えたかたが42%
「別れたいと感じる」と答えた方は18%という結果となった。。。

まぁまぁショックですが、頭皮のニオイの原因と、正しい頭皮ケアについて次回お知らせいたしますので・・・

バーベキュー

NEC_0301.jpg

こんにちは〜

藤原です。

友人宅でバーベキューしました。

そして…

出た!!!

またまた巨大シリーズ( ̄〜 ̄;)

存在感たっぷりのしいたけ

お隣さんからいただいたそうです。

器と間違えて焼き肉のタレ入れてしまいます(笑)

美味しくボリューム満点にいただきました。

ワンピース Z

121112_184619.JPG

こんにちは。最近ホントに寒くなりましたね。大月です。

今回の映画はスルーするつもりだったのですが、千巻欲しさに前売り券買ってしまいました。

15日の公開が楽しみです。

営業の方もがんばりますので、ご予約お待ちしております。

年内にキレイにして年越ししましょうね。