
こんばんは吉永です(^-^*)
先日、ミルボン化粧品さんのヘアカラー講習に参加させて頂きました、
ヘアカラーの基礎から応用編まで色々教わりました、
この講習会は第二部もあるので次回も、しっかりと勉強させて頂きたいと思いますo(^-^)o
こんばんは吉永です(^-^*)
先日、ミルボン化粧品さんのヘアカラー講習に参加させて頂きました、
ヘアカラーの基礎から応用編まで色々教わりました、
この講習会は第二部もあるので次回も、しっかりと勉強させて頂きたいと思いますo(^-^)o
画像の確認
こんにちは!シャンプー大好き林です
今年も始まりました冷しシャンプー
汗ばむ頭皮をスカッとクリアにして冷涼感が持続し
いやな臭いをカットしてくれます!
季節限定なので一度お試しください!
今年は冷しボディーソープも発売中です!
こんにちは〜
台湾旅行に行きたい藤原です。
そんな私にお客さんが台湾土産持ってきてくださいました!\(^O^)/
パイナップルを贅沢に丸々1個使った逸品
早速、台湾式ティータイム(?)堪能させて頂きました♪♪
なんと美味!!(‘∀’●)
本当にありがとうございますm(__)m
こんにちは。今日も暑い!大月です。
話題の汗ばむ季節にぴったりの冷シャンプーはじめました。
頭の体感温度を下げて、スッキリ気持ちいい洗い上がりです。
汗ばむ頭皮をスカッとキレイにします。
ライムの香りでスーパークールな爽快感を実感できます。
冷シャンプーでスッキリ爽快に!
プラス¥500です。
こんにちは。紫外線対策してますか?大月です。
紫外線は3種類UV―A、UV―B、UV―Cがあります。
・UV―Aは皮膚の深部まで入り、しわ、たるみなどの老化につながります。
・UV―Bは主に肌表面に作用し、シミ、ソバカス、乾燥の原因になります。
・UV―Cは現在オゾン層によって守られ地上には届きません。
UVの基礎知識
・紫外線は4〜8月をピーク。夏至の日が一番強い。
・午前10時〜午後2時がピーク。
UV―Aは雲におおわれた日も地上に達します。
・紫外線は晴れで100%、曇りで60%、雨で20%。
・日本で一番紫外線が強い都道府県は長野県。標高が高くなると紫外線は比例し、強くなる。
・紫外線の反射率は水面ではなんと100%。
・毛髪はUVによりダメージを受けると損傷が蓄積される。
・UVによりシスチンが分解され、強度が低下する。
・UVにより水分を保持するタンパク質が破壊される。
・活性酸素メラニンが酸化分解される。
・キューティクルの損傷。
・枝毛、切毛、ツヤがなくなり髪がゴワつく。
・髪は皮膚のように再生できなく、ダメージに気付きにくい。
髪や頭皮を守るポイント
・頭皮で日焼けしやすい分け目には日焼け止めクリームを塗る。
・日傘や帽子を上手く利用することで紫外線から守る。
・UVケア機能を持つスタイリング剤で予防する。→フェアルシアシリーズがおすすめです。
今からでも間に合います。
紫外線対策してくださいね。(^-^)v
どーも大月です
こないだ、頼れる先輩F氏とともに
兵庫までスルメイカ釣りに行ってきました!
寒くもなく、暑くもないちょ~どイイ気候で
イカもたくさん釣れたし大満足♪でした
こんな近場の海にイカがおるなんてアンビリバボー!
けっこう数も釣れたので鉄板焼きで塩焼きにしてレモンをチュッとかけていただきました
写真を撮るのを忘れてたんで、食べる直前にとっときました。
このほうが多くみえる?(^^ゞ
いやいや大量でした!
写真は僕じゃないですよ~
こんばんは、夜ご飯は、ほぼ自炊している吉永です(^-^*)
今晩は、レタスチャーハンを作ってみました♪
チャーハンの素を少し多めに入れるのが、僕流です。
さて、明日は何を作ろうかな♪
こんにちは!三人の子持ちになった林です
先日4月に生まれた二男坊のお宮参りに行ってきました
天候にも恵まれ朝から地元の枚岡神社でお祓いしてもらい午後は写真スタジオで撮影
0歳児にはハードな一日でした
疲れたせいか撮影中は泣くわ寝るわで大変でした (^_^;)
スタジオのみなさんありがとうございました!
実は・・・わたくし大月は
今年から奈良県の青年部の部長をさせて頂いておるのですが
任期中にどーしてもやりたっかた理容師カフェ
6月11日に東京の「理美容教育出版の関口さん」を呼んで
第1回奈良カフェを開催することになりました!!!
ということで私、最近は目標達成に向けてバタバタしております
この日をどれほど待ちわびたことか・・・
当日はヘアサロン潜入取材を通じて感じたことから
繁盛ヘアサロンに共通している取組みなどを皆さんと共有したいと考え中。だそうです・・・
あ~楽しみ!
ワクワクします!