Staff-blog

お花見☆

__.JPG

こんにちわー!

兼村です( ´ ▽ ` )ノ

暖かくなってきましたね♪

てことで夜桜を見に行ってきましたー!

中之島から桜ノ宮公園にかけて川沿いの桜並木があるのですが、

とっても綺麗でした(^∇^)

屋台もいっぱい出ていて(こっちがメイン(笑))

大満足でした〜☆

棒々鶏

__.JPG

こんにちわ!

兼村です(^∇^)

割と毎週恒例となってまいりました、
兼村’Sキッチン(笑)

今日のメニューは
棒々鶏ですー!

といっても鶏を茹でるぐらいですのでとても簡単です♪

最近は棒々鶏ソースなるものがスーパーに売っているので

誰でも美味しく作れますね(笑)

美味しかったです!

毛髪科学

120403_093614.JPG

こんにちは。思春期の子供にクソババアと言わせたら子育て成功の証だそうです。大月です。

今日は髪の話し。

髪は高温低温の温度差からのショックをやわらげたりするような保護作用と、ヘアスタイルなどファッション的役割などの機能を持ちます。

髪は主にたんぱく質でできていますが、このタンパク質を分解していくと、アミノ酸という小さな単体になります。

このアミノ酸が2〜100個集まるとPPTになります。

また、アミノ酸が100個以上集まるとタンパク質になります。

人間の身体をつくるアミノ酸はたった20種類ですが、その組み合わせ方、手のつなぎ方によって約10万種類のタンパク質ができます。

髪は、爪や肌の角質層と同じケラチンタンパクという硬い種類のタンパク質でできています。

一方、肌や内臓はコラーゲンタンパクという軟らかい種類のタンパク質です。

髪のダメージの原因にはアルカリ剤や還元剤などの成分によるヘアカラー、パーマによるダメージ。

紫外線を浴び続けることでキューティクルが損傷を受けるダメージ。

アイロンなどの熱により、髪がタンパク変性を起こしてしまうダメージ。

シャンプー、ブラッシングによる物理的なダメージです。

一方、ダメージを受けた毛髪のケア、補修は毛髪内部を整えることから始めます。

毛髪内部を整えない限り、いくら表面を整えてもその効果は薄いものとなります。

髪の状態に合わせた毎日のシャンプー・トリートメントが大事なんですよ(^-^)

サイクリング

nakayama1 (2).jpg先日、奈良の明日香村方面に

新しい自転車で友人達とサイクリングに行ってきました

遺跡やお寺巡りをして、少し歴男子に近づいた気がします?

1400年前の人達が通ったかもしれない道や建造物、はたまたお墓など、とても一日では消化しきれず、完全に消化不良です

また近々行きたいです!

自転車買って良かった~

 

あっそれと途中TVのロケ現場に遭遇してちょい出演したかも???

でも、素人のやりがちなパターンをやったしまった感・・・(恥)
 

中山えみりちゃん

かわいかったな・・・nakayama1 (1).jpg

サイクリング

先日、奈良の明日香村方面に新しい自転車で友人達とサイクリングに行ってきました
遺跡やお寺巡りをして、少し歴男子に近づいた気がします?
1400年前の人達が通ったかもしれない道や建造物、はたまたお墓など
120418074650.jpg
とても一日では消化しきれず、完全に消化不良です
と、言うわけでまた近々行きたいですね。
ほんとっ、自転車買って良かった~
あっそれと途中TVのロケ現場に遭遇してちょい出演したかも???
でも、素人のやりがちなパターンをやったしまった感・・・(恥)
120418074708.jpg
中山えみりちゃんかわいかったな・・・

おすすめ!

P1010022.JPG
こんにちは!からあげ大好き林です
4月11日に東生駒の駅前(ファミマの横)に最近オープンしたお店です
からあげ、焼き鶏、お弁当、鶏の総菜屋さんです
P1010021.JPG
なかなか美味しかったです!
夜9時に閉店なのですが閉店前にはタイムサービスが行われていてラッキーな事があるかも…
一度食べてみて下さい!

庭の雪柳

SH3I023600010001.jpg

こんばんは吉永です(^-^*)/

庭の雪柳が綺麗に咲きました、けっこう、あちこちで見かけますよね?

あまり手を掛けなくても、よく育つそうです
花びらは近くで見ると桜そっくりですよ。

さくらさくら*

NEC_0265.jpg

こんにちはー♪

藤原です。

久々に明るい時間に帰宅しました(;^_^A

いつもは暗くて気付きませんでしたが…

思わぬ発見!!!

桜がキレイに咲いてました♪♪♪

春ですね〜(‘∀’●)

120409_140740.JPG

こんにちは。前髪短か過ぎの大月です。

今日は平群中央公園にてお花見をしております。

まだ満開ではありませんがキレイですね。